緑ピーマンが赤ピーマンになりました
ようこそ🎵 またみん家🏡へ
こちら 我が家の家庭菜園で採れたピーマンです🤗

❓❓❓ 確か 緑ピーマンを植えたはずなのに❓ 赤?
私 お恥ずかしながら 全く知りませんでした・・・😰
一般的な緑色のピーマンは 未熟な状態で収穫してるんですって😑
(あら?皆さんご存じ?)
で 完熟したのが赤色のピーマンということ
(赤色ピーマンってカラーピーマン?パプリカ? って思いがちだけど
どうやら品種が違うらしい・・・ふうん🤔)
しかも未熟な(緑)ピーマンより 完熟の(赤)ピーマンの方が
栄養価が高くなるんだってぇ😵 ちなみに 緑ピーマンの
★ビタミンC 約2倍
★ビタミンE 約5.5倍
★βカロテン 約3倍
だったら何故に完熟赤ピーマンが出回ってないのという
単純な疑問が湧いてきますが・・・❓
どうやら 緑ピーマンが完熟赤ピーマンになるまでに
2週間から1か月ほどかかり その間の手間や ハウス栽培などでは
費用も増すことから なかなか市場には出回らないとの事・・・
なるほど なるほど😧
因みに 冷蔵庫に入れていた緑ピーマンが赤色になるのは追熟と
言うらしく こちらも完熟(栽培過程で赤色になる)同様
栄養価が高くなり甘みも増すらしい😋
くれぐれも 「腐ってる?」と思って破棄しないようにね(~ ̄▽ ̄)~
はぁ~それにしても世の中には知らないことが沢山あるんだなー と
痛感させられた私なのでした😗
最近のコメント