ヘビーローテーション
ようこそ🎵 またみん家🏡へ
お弁当 3連発 ~( •̀ ω •́ )✧



またもや↑ロコモコ丼弁当~ちょうど2週間前にも作ってた😱
ヘビーローテーションだね(だって とっても簡単なんですもの~)
夕飯は~





私の癖❓って言うのか傾向❓
皿うどんなんか作るとき 野菜(キャベツや人参・玉ねぎ等)やお肉
ついつい入れ過ぎちゃって😂
『これ何人前よ?』ってぐらいに増えちゃうんだなー😅
で 付いてるあんが足りなくて結局 自作になっちゃいます😝
何故か 分かっていても止められな~い😂
ここで素朴な疑問🤔
『皿うどん』って何で揚げた細麺を『皿うどん』と言うの~❓
昔 中国の人が長崎にやって来て 中国のうどん『しなうどん』と
いうものを作ていたんだって~😀
そのうどんのような丸くて太い麺でできた『しなうどん』が
『ちゃんぽん』へと呼び名が変わり~😵
その『ちゃんぽん』を炒めた汁無しのものを 浅いお皿にのっけて
提供したものを『皿うどん』と言うように( ̄︶ ̄)↗
当時の皿うどんは 麺を炒め 具材を炒め 最後に少量のスープを
入れ スープがなくなるまで炒めて出来上がりという時間も手間も
かかったらしい😵
で より簡単に作れるようにと先に細い麺を揚げておき その上に
あんかけ状の具材を載せるようになったとの事~😁 ふぅ~ん
こちら 信じるか信じないかはアナタ次第です
(諸説あるらしいので・・・)
最近のコメント