コロナ禍でふと思うこと
ようこそ またみん家🏡へ
皆さん 最近 コロナ疲れやコロナうつなどと頻繁に言われてますが
大丈夫でしょうか~?
今まで当たり前に出来ていたことが出来ず😣何をするにも制限を設けられ
もうそれだけでかなりのストレスですよね😰
近頃 よく思うことがあります😙
もう世間では当たり前になったマスク姿のこと

この頃 スーパーや街中に行くと よく人と目👁️が合いませんか?
(あら❓私だけ❓)
マスク姿が当たり前になる前は 通りすがりの人や知らない人の目👁️を
ジッ👀と見るなんてことなかったように思うんです(何となく失礼に当た
るかな~?と思って)🤔
チラッとは見てもすぐ目を逸らしてたような・・・
で、思ったんです
そっか💡 マスクってのは顔の3分の2を覆ってしまうので
当然なんだけど 鼻👃や口💋が見えなーい‼️
だから 目👁️だけで その人の表情や状態を読み取らなければならない
わけで...
今まで必要なかった高度な技術が求められる🙄そりゃジッと見るよね?
情報源が目👁️だけだから・・・
考えてみれば 鼻👃や口💋に関する慣用句なんて沢山あるわけで…
例えは 鼻👃だと
・鼻で笑う ・鼻であしらう ・鼻が利く
口💋も
・口をへの字に曲げる ・口元がほころぶ
なんてありますよね🤨 そう そこには多くの情報が詰まってる・・・
今までは無意識のうちに 人のちょっとした表情を読み取って
円滑なコミュニケーションを取ることができてたんだなぁ
ってつくづく思う😑
目👁️だけだと情報が少なすぎなのは当たり前
いくら 目は口ほどに物を言う とはいえ 仮にしゃべらなくても
口💋が見えなくては お手上げじゃない?
その人が怒っているのか😤 微笑んでいるのか😀さえ分からない
より慎重な対応が必要になり 余計な神経を使って疲れるわ~😩
目だけしか見えないので その人が自分の知り合いなのかも
判断できなくて 思わずジッ👀と見てしまってる😨
で、結局よく分からないので相手の反応を待ってたりして...
人違いだったとしても 気軽に話しかけることが出来ていた頃が
懐かしいなーと思う今日この頃です🙄
ソーシャルディスタンス(社会的距離)って
身体だけじゃなく心も離れていくのかなぁ~❓
早く 表情豊かに話したり🤗大声で笑ったり😁肩をたたき合いながら
喜びを分かち合ったり🤩できる日が来ればいいのにと願うばかりです🙏

最近のコメント