初めての場所へ
ようこそ🎵 またみん家へ
とうとう連休最終日~😭
行ったことのないところへ行ってみよう編~もちろんオットちゃんと
筥崎宮
まずは まさかの筥崎宮~
私達 よく神社巡るのに 何故か訪れたことのない筥崎宮


一の鳥居を抜けて楼門~
この鳥居や楼門って❓🤔
清浄な領域との境となる結界の役割りを果たしているんだって😜
ついでに~日本三大楼門というものがあって
1 阿蘇神社(熊本県)
悲しくも熊本地震で倒壊(全壊) 2023年12月に完成予定
2 筥崎宮(福岡県)
3 鹿島神宮(茨木県)
そんなこんなで はい お参り終了(はやっ😱ご利益なさそう😂)
筥崎宮といえば 放生会が有名ですね(行ったことないけど・・)
その時期になるとテレビで参道に露店が軒を連ね人だかりの山が
出来ているのを目にします(無理~😂)
でもこの日はな~んにもやってないので参道は人影まばら~
因みに放生会の趣旨は
『万物の生命をいつくしみ 殺生を戒め 秋の実りに感謝する』
だそうです😁
筥崎宮では放生会を(ほうじょうや)と呼び
他の神宮などでは(ほうじょうえ)と呼ぶとのこと🤔
って何故に~❓と思うよねー
どうやら(ほうじょうや)は 一種の方言 もしくは
放生(夜)とかけている という説もあるらしい😀
まあ どちらでも宜しいかと思いますが( ^ω^)・・・
一の鳥居の前にあるこちらのお店 (✿◡‿◡)

昭和レトロな雰囲気のナガタパン 思わずパチリと一枚📸
小腹が空いたので 2、3個パンget

なかなかの賑わい 2Fにはイートインスペースがあるそうですが
次なる目的地があるので別の機会に・・・ψ(`∇´)ψ
続きまして・・・ 都市高速に入り糸島方面へ
焼き肉 ヤンボー
以前たまたま車の中から見たこちらのお店🎵
『地鶏食べ放題』という忘れがたい素敵な響きののぼりが
立っておりました o(*^@^*)o
という訳で忘れずに 初訪問~😁



溶岩プレートというもので焼き焼きするそうで・・・
このプレート 煙は少ないが 油跳ねが多い😱
初めに親鶏2人前と若鶏2人前がきます😁親鶏は少し硬いけど
若鶏は柔らかくてジューシー😊初めのお肉 難なくクリアで
追加のお肉を強気に注文😝またもや親鶏2人前と若鶏2人前😋
あら❓なかなかのお腹具合❓
しか~し ここで貧乏人魂が出現😲追加 親鶏1人前と若鶏1人前🤣
は~い ゲ・ン・カ・イ~😂後悔の嵐の中何とか完食~😣
この日もまた 増え続ける体重をしばしの間忘れ
食べまくっちゃいました😭美味しかった~大満足🤩
いつものことではありますが・・・
お休みの日は罪深き暴飲暴食~😱
おまけ~

↑この写真 超こわ~い😱
ドリーの顔しか判別できないから デッカイ妖怪みたい😂
神社でお守り買わなかったから 魔除けにしようかな~❓
最近のコメント